![]()
ボルトテンショナーは摩擦の影響を受けない高精度な軸力管理工具
ボルトテンショナーは軸力管理によるボルト締め付けのため、トルク管理よりも高精度なボルト締め付けができます。またボルトのねじれ応力も発生しません。油圧でボルトを引っ張り、引張荷重をかけてねじらず締め付けるため、ねじ面や座面との摩擦の影響がありません。ボルトへ軸力をかけて【軸力を直接管理できる】ので正確に締め付けることができます。(株)日本プララド
軸力管理とトルク管理のボルトの締め付け方法の違い
締め付け時に重要となるボルトの軸力を管理するための代替手段として、作業性に優れたトルク管理による締め付け方法が多く利用されます。しかしトルク法によってボルトを締め付けた場合:「トルクの力はナット座面の摩擦に50%、ねじ面の摩擦に40%が消費」されてしまい、残りの10%しか軸力には作用しません。
ボルト締めラボ(トルク法で締め付ける場合の注意点)
また摩擦係数は座面の摩擦、ねじ面の摩擦、面の状態、締め付け速度によってもばらつきます。そのためトルクの精度をどれだけ上げても、摩擦係数は一定ではないので軸力のばらつきを無くすことはできません。 トルクが±10%、摩擦係数が±30% ばらつくと締め付け軸力の最小軸力と最大軸力の差は2倍以上になります。ボルトテンショナーはこれらの摩擦に影響がなく、直接ボルトに軸力をかけて軸力管理が行えます。
ボルトテンショナーは複数のボルトを同時かつ均一に締め付け
複数台(4~8台)のテンショナーをホースで連結することで「複数のボルトを同時かつ均一に締め付ける」ことができます。トルク管理工具のように均一に締め付けるために2度締め、3度締め作業が不要ですので作業時間の短縮になります。締め付け軸力が均一でバラつかずフランジの片締めが起きません。フランジボルトの場合は4台以上がお勧めです。(フランジボルトを40本同時並行締め実績あり。)
高品質シールで長寿命、軽量コンパクト
ボルトエンジニアは、ボルトテンショナーにとって重要なピストンのシールに最新技術の複合材シール「自己潤滑性シール」を組み込んでいます。摩擦係数が極めて小さくほとんど磨耗せず長寿命。ボルトテンショナーの繰返しピストンとなめらかな摺動性を実現しています。さらに最高300MPaまでの高圧を使うことにより製品をコンパクトに軽量化。軽量設計で使いやすく作業安全性と耐久性の大幅向上。
ボルトの焼き付き、かじりが起きない
ボルトテンショナーはボルトの締め付け時に回転力を与えるトルク工具と違い、ねじらないので摩擦熱が発生せずナット座面とフランジ面のかじりやネジ山の凝着による焼き付きが起きません。その為、特に締め付けトルクが大きくなる大型ボルト締めに最適です。またボルトに曲げや、ねじれ応力も発生しません。
油圧トルクレンチのように反力を取る必要がなく、フランジ面も傷めません。
狭所のボルト締めや特注製作対応
狭い箇所や座面の小さいスペースでもボルト締めが可能。タービンケーシングボルトなど用途に合わせて、最適な特注製作をします。
欧州安全基準 CEマーク認証取得
欧州圧力機器指令PEDに準拠し、欧州安全基準 CEマークを認証取得。
アンカーボルト、基礎ボルト、PC鋼棒の緊張作業
大型ボルト・ナットの締付け軸力管理に最適なシステム。風車のアンカーボルト、基礎ボルトの締め付け、PC鋼棒の緊張作業にも活躍。
ボルトの使用条件
使用にはボルトの突き出しが、最低ボルトの直径分以上の長さが必要です。
(ケースによってはボルトの変更が必要になります。)

超硬質表面加工で耐久性をさらに向上させたボルトテンショナー
ボルトエンジニアのボルトテンショナーには当社独自のアーマーマックス 特殊な超硬質表面加工を施しています。高強度の表面加工で傷や摩耗、腐食に強く「耐久性をさらに向上させたボルトテンショナー」です。
ボルトテンショナーの疲労強度の向上
繰り返しかかる負荷によって金属表面の微細な傷が起点となって亀裂が進行する金属疲労は寿命を低下させます。アーマーマックスはこれに反発する圧縮表面応力が残留して、大幅に疲労強度を上げ亀裂抑制効果により長寿命です。
耐摩耗性の向上
アーマーマックスは擦り傷や跡がつきにくい超硬質表面処理を施しています。表面硬度が高く、摩擦係数が小さいことから耐摩耗性、疲労強度の向上に加えて、擦れあう摺動摩耗を低減させボルトテンショナーへの傷を防止し、寿命を延ばします。
ボルトテンショナーのかじり防止
かじりは、ねじ部によく見られる問題です。高圧力で密着している部品や鋼材は、金属の表面同士が強く擦れた際に発生する摩擦熱によるねじ山の凝着で、かじりを起こします。ボルトテンショナーはトルク工具と違い回転させず引張による締め付けのため、ねじり摩擦によるかじりは起こりません。しかし微動摩耗による酸化膜の破壊やねじ山の接触圧が高くなる非常に高い軸力での締め付けでは、表面が溶着しかじりが発生する場合があります。そんな場合でもアーマーマックスは高強度の表面加工で凝着摩耗から守りかじりを防ぎます。
ボルトテンショナーの耐腐食性の向上

耐腐食性の中性塩水噴霧試験(800時間テスト)においてアーマーマックスは他の亜鉛めっきやニッケルめっきなどの金属表面処理よりも耐腐食性が高く、通常の黒染め処理のボルトテンショナーの3倍以上錆びにくい。
ボルトテンショナーの販売・レンタル
「販売・レンタル」ともに行っています。
ボルトテンショナーのお問合せ、デモの依頼は
(株)日本プララド TEL:078-967-3556
| ボルトテンショナーの無料デモ受付 |
| ボルトテンショナーの人気お勧め機種はこちら |
| 東京スカイツリー建設のボルトテンショナー実績 |
| ボルトテンショナー・レンタルサイトはこちら |
| ボルト軸力測定・監視システム:どんな離れた場所でもボルト緩みを24時間監視できる |



























